ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年07月08日

2015 釣行13回目

今週は土曜日に所用があった為、日曜に今期13回目の釣行へ訪れました。

雨が続きやや増水した渓で水の濁りも程よい感じだったので期待していましたが・・・
全く反応が無い時間が暫く続きます。

いつも魚影が確認出来るポイントでもチェイスすら無し
増水で魚の付き場が変わったのか、餌師に抜かれてしまったのか不明ですが兎に角魚影が無い

落胆しながら釣り上がり、大場所でなんとか一尾目をキャッチ



6寸くらいの小さい子です。
大場所にこのサイズが付いて居るということは、餌師に抜かれた可能性は高そうです。

その後は反応もないまま、前回尺物を釣った淵へ
前回と同じ様に遠投で狙います。
一投目で来たのですがほとんど抵抗無く寄って来るサイズ



7寸くらい。
この区間では一等地の淵にこのサイズが付いて居るとなると益々期待出来ない感じです
その後は反応もないまま支流を後にしました。

その後は何時もの様に大谷川本流に行きましたが
餌釣りの方が大量に並んで居ると思ったら放流日でした。
雨で茶色く濁ってたので釣りは諦め鬼怒川本流を偵察しましたが
こちらも増水で茶色く濁っていて釣りになりそうにない
他の支流を巡る事も考えましたが、左手の具合も考えて諦め、午前8時でしたが(笑)帰宅の途につきました。

今年は減水傾向だったので雨は歓迎ですが魚影の薄くなった支流は心配です。

ロッド:EXC-510UL
リール:CARDIFF C2000HGS
ルアー:ITOCRAFT BOWIE50S  Anglo HOBO50S Raytune SA50RS 菅スプーン
  


Posted by 鱒吉 at 08:02Comments(6)釣行大谷川鬼怒川水系